073866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

江戸川区発 とまとの会                     「この子たちの夏」から「ねがい」へ

江戸川区発 とまとの会                     「この子たちの夏」から「ねがい」へ

とまとの会ってなに?

をご存じですか朗読劇をご存じですか朗読劇をご存じですか


1996年 春
平和学習に力を入れている学校に我が子たちが入学しました。

1997年 秋
平和学習の一環で沖縄へ行く子どもたち。
PTAでも平和について勉強し、原爆投下後の広島・長崎の方の
手記を素にした朗読劇を上演しました。


1998年 秋
3年生になった我が子達。
PTAの有志達は最後のつもりで再び、文化祭で上演しました。


2003年 春
子どもたちの卒業後も親交は続き、
朗読劇の再開が決まりました。
この時「とまとの会」と名前も決まりました。

2003年 夏
江戸川区のホールを借りて「この子たちの夏」を上演し、その後、毎年続いています。

2006年 春
戦後61年経ち、風化が危惧されます。

「とまとの会」の活動をもっと広めようと
ホームページを立ち上げました


2006年 秋
PTAの後輩のぷちとまと「とまとの会」をブログで紹介することに。


とまとの会



© Rakuten Group, Inc.